본문 바로가기
일어공부

JLPT N1 문법 - 〜かたがた(〜方々)•〜かたわら(〜傍ら)•〜がてら

by 오시요메 2025. 6. 25.
반응형

1-1 동시에 두 가지 동작이나 상황이 진행될 때의 표현

1. 〜かたがた(〜方々)

  • ✅ 의미
    → 한 동작에 두 가지 목적이 있는 경우
    "겸사겸사", "…도 할 겸"
  • ✅ 접속
    명사 + かたがた
  • ✅ 특징
    격식 있는 표현, 인사·감사·보고 등 공적인 자리에서 사용
  • ✅ 예문
    退職のご挨拶かたがた、お伺いしました。
     → 퇴직 인사도 드릴 겸, 찾아뵈었습니다.

    ご報告かたがた、先生に会いに行きました。
     → 보고도 드릴 겸, 선생님을 뵈러 갔습니다.

2. 〜かたわら(〜傍ら)

  • ✅ 의미
    → 주된 행동을 하면서 동시에 다른 행동도 함
    "…하는 한편", "…하면서"
  • ✅ 접속
    동사 사전형 + かたわら
    명사 + の + かたわら
  • ✅ 특징
    한쪽이 주된 일, 다른 하나는 부수적인 활동 (지속적인 행동)
  • ✅ 예문
    彼は銀行で働くかたわら、作家としても活動している。
     → 그는 은행에서 일하는 한편, 작가로도 활동하고 있다.

    私は大学で学ぶかたわら、翻訳のアルバイトもしている。
     → 나는 대학에서 공부하는 한편, 번역 아르바이트도 하고 있다.

3. 〜がてら

  • ✅ 의미
    → 한 동작을 하면서 다른 행동도 함께 함
    "…하는 김에", "…겸해서"
  • ✅ 접속
    동사 ます형 + がてら
    명사 + がてら
  • ✅ 특징
    두 행동의 비중이 비슷하며, 일상적인 표현으로 자주 사용됨
  • ✅ 예문
    買い物がてら、駅まで散歩した。
     → 장 보러 가는 김에, 역까지 산책했다.

    散歩がてら、ポストに手紙を出してきた。
     → 산책 겸 우체통에 편지를 넣고 왔다.

    観光がてら、友人に会いに行った。
     → 관광도 할 겸, 친구도 만나러 갔다.

3가지 표현 요약 비교

표현 의미 접속형식 특징
〜かたがた …도 할 겸, 겸사겸사 명사 + かたがた 격식 있고, 공적인 자리에서 사용
〜かたわら …하면서, …하는 한편 동사 사전형 / 명사 + の 주된 일과 부수적인 일 동시 수행
〜がてら …하는 김에, …겸해서 동사 ます형 / 명사 + がてら 두 행동이 병렬적으로 자연스럽게

이 표현들은 모두 두 가지 행동이 동시에 진행되거나 겸해서 이루어질 때 사용되며, 문맥에 따라 격식·비격식, 주된 활동·부수적 활동, 목적성 여부가 달라집니다.

문법 선택 문제 (JLPT 스타일)

  • Q1. 다음 문장에서 빈칸에 들어갈 가장 적절한 표현은?
    両親への挨拶(   )、手土産を持って行った。

    A. がてら
    B. かたがた
    C. かたわら
    D. ながら

    ✅ 정답: B. かたがた
    → 의미: 인사 겸해서 선물도 들고 갔다.
  • Q2. 次の文の(   )に入る最も適切な語句を選びなさい。
    彼は大学で教鞭をとる(   )、テレビにも出演している。

    A. かたがた
    B. がてら
    C. かたわら
    D. ついでに

    ✅ 정답: C. かたわら
    → 의미: 대학에서 강의하는 한편, 텔레비전에도 출연하고 있다.
  • Q3. 다음 중 "겸사겸사"라는 의미를 가장 잘 나타내는 문장은?
    A. 散歩のかたわら、ポッドキャストを聞いている。
    B. 会議に出席するがてら、同僚に資料を渡した。
    C. 試験の勉強のかたわら、アルバイトもしている。
    D. 音楽を聴きながら、宿題をする。

    ✅ 정답: B. 会議に出席するがてら、同僚に資料を渡した。
    → 회의에 참석하는 겸사겸사 동료에게 자료를 전달했다.

문장 해석 연습

  • 해석해 보세요:
    ① 彼女は主婦のかたわら、小説を書いている。
    👉

    ② 新年のご挨拶かたがた、近況を報告しに来ました。
    👉

    ③ 買い物がてら、郵便局にも寄ってきた。
    👉

    ✅ 예시 해석:

    ① 그녀는 주부 일을 하면서 동시에 소설도 쓰고 있다.
    ② 신년 인사도 드릴 겸, 근황을 보고하러 왔습니다.
    ③ 장 보러 간 김에, 우체국에도 들렀다.

문장 완성 퀴즈 (빈칸 채우기)

  • 다음 문장의 빈칸을 채워보세요:
    ① 親戚に会いに行く(   )、お土産を買った。
    → 정답: がてら

    ② 父は仕事の(   )、地域ボランティアにも参加している。
    → 정답: かたわら

    ③ ご挨拶(   )、ご報告をさせていただきます。
    → 정답: かたがた

 

2025.06.26 - [일어공부] - JLPT N1 문법 - 〜が早いか / 〜そばから / 〜なり / 〜や / 〜や否や(〜やいなや)

 

JLPT N1 문법 - 〜が早いか / 〜そばから / 〜なり / 〜や / 〜や否や(〜やいなや)

1-2. 거의 동시에 또는 직후에 두 개의 동작이나 상황이 일어날 때의 표현4. 〜が早いか(〜がはやいか)【격식체 / 문어체】✅ 의미→ ~하자마자 / ~과 동시에(한 행동이 끝남과 동시에 바로 다

osiyome.tistory.com

2025.06.30 - [일어공부] - JLPT N1 문법 - ~てからというもの / ~を限りに / ~を皮切りに(して)/~を皮切りとして / ~をもって

 

JLPT N1 문법 - ~てからというもの / ~を限りに / ~を皮切りに(して)/~を皮切りとして / ~をもって

1-3 시작이나 끝의 시점・기한 등을 나타내는 표현8. 〜てからというもの🟡 의미 ~하고 나서 (지금까지 계속) / ~한 이후로 쭉 ※ 어떤 행동이나 사건을 계기로 상태가 계속 지속되고 있음을 나타

osiyome.tistory.com

2025.07.01 - [일어공부] - JLPT N1 문법 - 12. ~が最後13. ~ことなしに14. ~とあれば15. ~ともなると/~ともなれば16. ~なくして(は)17. ~なしに(は)18. ~ならでは

 

JLPT N1 문법 - 12. ~が最後13. ~ことなしに14. ~とあれば15. ~ともなると/~ともなれば16. ~なくして(

2-1 順接一条件を表す表現 조건을 표현하는 표현12. ~が最後의미: ~한 이상은 반드시 (뒤에 필연적인 결과가 따름)접속: 동사 た형 + が最後예문:彼が話し出したが最後、誰も止められない。一

osiyome.tistory.com

 

반응형